一定期間更新がないため広告を表示しています

10月一回目は「野菜とお花を組み合わせたアレンジ」。
結構ほめられました(笑)
(なんか画像がまとめてできなくなっているので1つ1つの更新になってしまった・・・)
タズィマズィボケーという名前のブーケ。
バラの周りにはケイトウがはいっています。
白×グリーンの組み合わせのブーケ、好みです!
***************************************************************
家のほうがバタバタしていてあまり身動きというか自分のことができない状況です。
なんとかお花とプール(水中ウォーキングだけど)の時間だけはもちたいと思うこのごろ。
(会社と家の間でできる趣味なので)
この時期いろんなイベントがあちことであるのにどこにもいけないー(涙)
シュロの葉をガラスの器にぐるっと二重にまいてそのすきまにお花を挿すレッスン。
シュロの葉って初めて見ました。
花くばりのレッスン、すごくたのしい!!
もともと戦国時代に興味があったのですが、
今の大河ドラマをみてからより一層行きたくなったのが「姫路城」。
(写真はお借りしています)
別に城好きでもないんですが・・・。
前の前の職場では社員旅行があって、その時に会津にあった「若松城」??を見学したのですが、
好みの戦国時代とはちがう時代でもなんというかゾクゾク(笑)わきたつものがありました。
北海道ではそういう城がそんなにないのですごく新鮮で。
自分の好きな時代の城にいってみたいーとか思い出してしまいました。
あ、やはり城好きなのかも???
いろいろ興味ややりたいこと、いきたいところが多くてカラダがいくつあってもたりません・・・